個人口座として持っている人も多い大手銀行ですが、法人口座も取り扱っています。ここでは、大手銀行の法人口座のメリットやデメリットについて説明し、それを踏まえた選び方について紹介します。自分の会社に合った大手銀行法人口座探しの参考にしてください。
大手銀行の法人口座

大手銀行で法人口座を開設する場合には、手続きに時間が掛かったり、事業計画書や収支報告書などの書類の提出が必要となったりすることがありますが、顧客や取引先の信用を得やすいという大きな利点があります。…
企業の経営者にとって法人口座をどの金融機関で作るかは重要な課題です。大手銀行、地方銀行、信用金庫などが候補となりますが、このうち大手銀行については高い信用力がある一方で、大手であるが故のデメリット…
大手銀行の選び方

大手銀行の審査は厳しい
会社の創業、運営をしていくためには、たくさんのお金が必要です。その会社の利益や手持ちの資金で賄えれば良いですが、常に十分な資金が手元にあるというわけにはなかなかいかないですし、新規事業をスタートさせるときなどはやはり外部から資金を融資してもらう必要性に迫られます。お金を融資してもらう際の第一候補として名前が挙がるのが銀行や信用金庫です。しかしこのうち、銀行からお金を融資してもらうのは、特に創業時では至難の業となっていて、メガバンクといわれている大手銀行はある程度実績を上げている企業でもなかなか難しいと言われています。その理由は振り込め詐欺や反社会的勢力の資金源などというように、法人口座が犯罪に利用されることを防ぐためです。
どのように選べば良いか
このように融資の審査が厳しいとされている大手銀行ですが、融資をしてもらう銀行をどのように選べば良いのでしょうか。まず銀行というのは一度きりの付き合いではなく、以降何度も融資のお願いをすることになるので、緊急の時にすぐ通えるように自社の近くに支店がある銀行を選ぶようにするのが基本です。とはいえ、大手銀行は全国展開をしているので、どの大手銀行でも自社の近くに支店を構えているケースが多いです。そのほか比較をする要素としては、やはり融資をしてもらう際の金利の差がどれくらいあるかです。大手銀行のホームページなどを確認すれば金利などは記載されているので、より低い金額で融資してくれる銀行を選ぶようにしましょう。
ネット銀行の法人口座

手軽さや金利の高さから最近利用者も増えているのがネット銀行です。ネット銀行にも法人銀行の取り扱いはあります。ここでは、ネット銀行の法人口座のメリットやデメリットを説明しそれを踏まえた選び方について紹介します。自分の会社に合ったネット銀行法人口座探しの参考にしてください。
ネット銀行のメリットとして分かりやすいものは、やはり利用コストの安さではないでしょうか。メガバンクと呼ばれる大手銀行では、法人口座の月額基本料として数千円、更に法人の場合振込みを行う機会が多い事と…
ネット銀行は、まだまだ歴史が浅いため、社会的信用が低く見られる傾向にあります。取引先の信頼が得られない可能性もありますので、中小企業を始めとする法人にとっては重要な問題でしょう。また、資金面や事業…
世間的な知名度もついてきたネット銀行ですが、法人口座を開設する場合にも多くのメリットがあります。一番のメリットは、都市、地方銀行と比べ、口座開設の審査基準が厳しくない点が挙げられます。特に設立した…